飛騨高山旅行(2/3):「ひだホテルプラザ」さん2012/10/06 22:08

2日目は高山の街をひたすらぶらぶらします。

【1日目】
品川09:54発-名古屋11:29着(のぞみ321号)
名古屋11:43発-高山14:08着(ワイドビューひだ9号)
宿泊:「飛騨亭 花扇」さん

【2日目】
高山をぶらぶら
宿泊:「ひだホテルプラザ」さん

【3日目】
高山14:39発-名古屋17:02着(ワイドビューひだ14号)
名古屋17:53発-品川19:26着(のぞみ40号)


11時に「飛騨亭 花扇」さんをチェックアウト。
送迎バスの運転手さんからお誘いを受けるも、目的地は一旦駅に行くより、宿から直接行った方が早そうなので、歩きを選択。
というわけで、さ、歩きますよ。

高山といえば日本三大美祭の高山祭っつうことで、向かったのは屋台が展示してある高山祭屋台会館。
宿からは歩いて15分ほどだろうか、無事到着。
まずは、そばにある桜山八幡宮へお参り。
今日は土曜日だけど、まだ午前中なので人はまばら。
午後になればきっと観光客が押し寄せてくるに違いない。
桜山八幡宮

なかなか立派です。
桜山八幡宮

お参りを済ませ、いざ屋台会館へ。
高山祭屋台会館

おぉ、あったあった。
きれいですなぁ。
これが数日後には街を彩るんですなぁ。
高山祭屋台会館

上からの眺め。
高山祭屋台会館

屋台会館の中では屋台の展示の他、高山祭の紹介映像なんかも見れました。
続いて、同じ入場券で入れるという、桜山日光館へ。
桜山日光館

ミニチュア版日光でした。
桜山日光館

陽明門もかなり詳細に造りこまれててちょっと感動。
桜山日光館

桜山日光館

見学を終え、お昼時。
八幡宮の参道に高山ラーメンのお店を見つける。
どうしよっか..街中に出るころには人出も多くなるだろうから、空いてそうなうちに行っとくか。
高山ラーメン

というわけで、高山ラーメンをいただく。
シンプルな醤油味で、炙ったチャーシューが美味し。
サラっと完食。
お客さんが我々二人だけでちょっと不安になったけど、リアルに美味しかったです。
高山ラーメン

散策を再開。
表参道から古い町並みへ入ってみると、
古い町並

いい雰囲気ですなぁ。
古い町並

近くにからくりミュージアムなるものを見つけ、入ってみることに。
からくりミュージアム

からくりといってもいろいろあって、まず、山車からくりや座敷からくりっつーのがあって、山車からくりにも糸で操作する糸からくり、ぜんまい等で操作する放れからくり、っつーのがあるみたいですよ。
というわけで、5つのからくり人形を実演です。

放れからくりの「牛若丸と弁慶」。
牛若丸が細い棒の上を1つ1つ上って行きながらくるくると激しい動き。
弁慶は同じ場所で槍を振り回してるだけでした(^^;
からくりミュージアム

放れからくりの「角兵衛獅子」。
空中ブランコのように次々と棒を移動。
大車輪まで。
面白い。
からくりミュージアム

糸からくりの「大黒様の獅子舞」。
途中、獅子の面に早変わりするのだが..カメラが追い付かず。。
からくりミュージアム

座敷からくりの「茶運び人形」。
茶碗を手に乗せると動き出す、シンプルなもの。
運んできたお茶を希望者(観客)に振る舞ってました。
からくりミュージアム

糸からくりの「恵比寿様の文字書き」。
筆を持たせて何やらカキカキ。
からくりミュージアム

途中で仕掛けを種明かし。
おじさん、がんばれ~!
からくりミュージアム

無事完成。
これも希望者にプレゼント。
からくりミュージアム

ほのぼのとしたからくり人形の後は、散策を再開し、また古い町並みを歩く。
お、さすがに人出が増えてきました。
古い町並

なんか古くて懐かしい感じの看板を発見。
古い町並

途中でみたらし団子をいただく。
高山では甘いタレのかかったものとは違い、みたらしといえば醤油味の焼き団子。
1本70円。
香ばしくて美味しゅうございました。
家内はごまみそ。高山関係無いやん。
みたらし団子

15時頃、今宵の宿「ひだホテルプラザさん」にチェックイン。
「ひだホテルプラザ」さん

「ひだホテルプラザ」さん

ロビーには屋台が飾ってありました。
「ひだホテルプラザ」さんで展示される屋台

裏側に回ると、屋台の内部も見れました。
屋台の内部

部屋は6階の和室タイプ。
「ひだホテルプラザ」さん

2間続きでゆったり。
「ひだホテルプラザ」さん

「ひだホテルプラザ」さん

「ひだホテルプラザ」さん

ちょっと休憩し、17時から早めの夕食。
夕食は館内の和食レストランで。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

まず、お約束の一杯。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

コースは、「秋の味覚色々~夜長月献立」ってもの。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

前菜。
錦玉子、甘エビ紅葉和え、岩魚の煮浸し、などなど。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

お造りは、マグロ、カンパチ、甘エビ、飛騨泉ふぐ。
フグといっても正体はナマズだそうです。
聞かなきゃよかったって感じだけど、美味しかったです(^^;
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

でました、土瓶蒸し。
待ってました。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

目鯛のみそ柚庵焼き。
西京焼きみたいな感じ。
添えてあるのは、湊焼と称する豆腐に海苔を乗せて蒲焼風に焼いたもの。
ん~、蒲焼とは似ても似つかづ。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

ここで家内が日本酒へ手を出す。
やっぱきたか(^^;
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

続いて、飛騨牛のすき焼き。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

飛騨牛そぼろ入りの茶碗蒸し。
無理に飛騨牛入れなくても...普通の茶碗蒸しで良かったのに。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

これは飛騨の郷土料理で、生盛膾(いけもりなます)っていうらしい。
中央には豆腐があり、麩や山菜とまぜて白和えにしていただくんだと。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

まぜたら、白和えになりました。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

〆のご飯。
献立には自家製ふりかけ添え、とあったのだが、見当たらず。
忘れてるな。
まぁ、いいけど。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

デザートはぶどうとマロン風味の牛乳プリン。
ごちそうさまでした。
「ひだホテルプラザ」さんの夕食

部屋に戻って、まったりしてたら、有名な中橋がライトアップされてるっつぅことで、ちょっと休憩してから、夜の散歩。
ライトアップっていっても遠目からはあまり分からない程度。
中橋

近くまで行けば、まぁ、きれいだね、うん。
ライトアップされた中橋

若干期待外れではあったが、一応、要所は押さえた感じ。
いやぁ、よく歩いたよ。
足にマメができつつあって、痛い痛い。
とりあえず、宿に戻ってひとっ風呂。
2か所ある大浴場の内、9階にある展望風呂へ。
屋上にはジャグジーとか、一人用の小さい湯船がいくつか。
ここもちょっとヌルっとした感じで良いお湯でした。

ここでジャグジーに浸かってると、見知らぬおじさんから星が見えたらきれいなのになぁ、と話しかけられる。
曇ってたけど、確かに晴れてたらすごいだろうなぁ。
「ひだホテルプラザ」さんの大浴場

翌朝、大浴場がオープンする6時ちょうどに再び展望風呂へ。
大きいホテルだけに、利用者も多いねぇ。
さすがに撮影はできなかったので、案内を。
「ひだホテルプラザ」さんの大浴場

朝食は、和食 or 洋食レストランでバイキング。
いつも和食なので、たまには、と洋食を選択。
でもちゃんとご飯も置いてあったりして、どっちでも一緒かいっ。
「ひだホテルプラザ」さんの朝食


ん~、まだ若干足が痛いな。
..でも最終日も歩くみたいですよ。


※ご注意:掲載内容は旅行/宿泊当時の情報です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://narunaru.asablo.jp/blog/2012/10/06/6598173/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。